販路開拓・売上アップまで総合的にご支援致します!

株式会社アダチファクトリー

〒130-0026 東京都墨田区両国3-3-4

受付時間:平日 10:00〜17:00土日祝を除く)

無料マーケティングチェックリスト
プレゼント中!

お気軽にお問合せください

お気軽にお問合せください

03-6808-1345

食品パッケージデザイン制作致します

視覚からの情報は83%です。商品の売り上げをアップするには、訴求するデザインが重要です。製品の特長などヒアリング致します。

製品の特徴を踏まえたパンフレットデザイン印刷で売り上げアップをお手伝い致します。

ご相談の際は、販売チャネル・目的などをご相談下さい。

売れる商品に繋がるデザインを作成いたします。

また、弊社では食の事業や食育・農業など幅広い知見と経験がございます。

食品ロス削減法案など踏まえてSDGs持続可能社会へのサポートもしております。

売れる食品パッケージ制作をお求めの企業様

パンフレットで売上を上げたい企業様

貴社の特徴を対象者を明確にして最適なパンフレットを商品に添付し売上アップに繋げてまいります。

商品をお持ちで売上アップしたい企業様お待ちしております。

・食品会社様…ブランド表現や商品パッケージの訴求

 などイメージを大切に売れるパンフレット作成致します。

・製造業様…安心、安全など注意訴求したパンフレットを作成致します。

・サービス業様…商品の魅力をデザイン力で伝えます。

・1次産業者様(お土産、6次産業化)…商品の魅力をデザイン力で伝えます。

・業務用…オフィス用、イベント用、自社利用として作成致します。

特徴

  • お客様とのヒアリングを徹底します。
  • チャネルはどこか?お伺いいたします。
  • 製品特徴は?
  • 生活者(消費者)に伝わるコピーに繋げます。
  • ブランディングに落とし込みます。

売り場・チャネル・属性に応じたデザイン

貴社の商品は何ですか?弊社ではペルソナを設定しチャネル戦略に基づいたデザインを心がけております。

商品リサーチからヒアリングを行い、セグメント→ターゲティング→ポジショニングを設定します。

デザインにおけるポイント

ターゲット顧客の明確化

誰に届けたい商品なのかを明確にし、そのターゲット層の好みやライフスタイルに合わせたデザインにすることが重要です。例えば、子供向けであれば明るく楽しい色使いやキャラクター、健康志向の大人向けであればシンプルで洗練されたデザインなどが考えられます。

ブランドの一貫性

商品ブランド全体のトーン&マナーをパッケージデザインに反映させることが不可欠です。ロゴ、カラーパレット、フォントなど、ブランドを構成する要素を一貫して使用することで、消費者にブランドを認識させやすくし、信頼感を醸成します。

魅力的なビジュアル

消費者が一目で商品の魅力や特徴を理解できるようなビジュアルが求められます。鮮やかな食品写真、食欲をそそるイラスト、商品の特長を際立たせるグラフィックなど、視覚的に訴えかける要素を効果的に配置しましょう。

情報の伝達と視認性

商品の名称、内容量、原材料、栄養成分表示、アレルギー情報、賞味期限など、消費者に必要な情報を分かりやすく、かつ正確に表示することが重要です。特に、ユニバーサルデザインの観点から、誰もが読みやすいフォントサイズや色の組み合わせを考慮する必要があります。

競合との差別化

多くの商品が並ぶ売り場で、自社の商品が埋もれないように、競合商品との差別化を図るデザインが求められます。ユニークな形状、斬新な色使い、記憶に残るグラフィックなど、消費者の目を引くオリジナリティが重要です。

機能性(使いやすさ、保存性、環境配慮)

使いやすさ: 開封のしやすさ、持ち運びやすさ、保存のしやすさなど、消費者が実際に商品を使う際の利便性を考慮したパッケージデザインが求められます。

保存性: 商品の品質を保ち、鮮度を維持するための適切な素材や構造を選ぶ必要があります。

環境配慮: リサイクル可能な素材の使用、省資源化、CO2排出量の削減など、環境に配慮したデザインも今日の消費者にとって重要な判断基準となっています。

法規制の遵守

食品表示法をはじめとする各種法規制を遵守したデザインであることは大前提です。表示義務のある項目が漏れていないか、誤解を招く表現がないかなど、細心の注意を払う必要があります。

D2C市場の拡大 

LTVとリピートを意識した
デザインパンフレット制作します

消費者の行動変化により、インターネットを使った食品などの購入が伸びております。

LTVを始め、重要なリピートのお客様に対してブランドブックや商品案内を制作することを推奨致します。

・素ごもり消費拡大

・オンオフ消費

・プチ贅沢需要

・ハレの日消費

継続消費につながる食品パンフレットの作成をお手伝い致します。

売れるデザインのご相談

パンフレットの作成の目的と対象者をお伝え下さい。提供する場所と対象者に合わせたデザインで売上アップにつなげて参ります。

サービスの特徴

売れるパッケージデザイン

商品シーズと消費者ニーズとチャネルを検討し消費者目線のデザインを致します。

ブランディング構築

商品ストーリー戦略から商品特徴を考えてブランド化致します。

最適なチャネルも提案

販路コーディネータが在籍しており、商品特性に併せてチャネルのご相談も承っております。トータルコーディネートできるから消費者ニーズに併せたデザインが可能です。

サービス内容

エンドユーザー見据えたトータルコーディネートが可能

貴社の特徴をじっくりとヒアリング致します。

商品需要に対するマーケット見据え、セグメントしてまいります。

競合にないマーケットを創造し需要の拡大をお手伝い致します。

■販売戦略の構築からトータルのご支援が可能です!

・デザイン制作

・パッケージ印刷

・広告

・ブランディング

・チャネル選択

・販売戦略

・販売支援

・WEB制作

■対応品

・お菓子パッケージ

・化粧箱

・アイス用カップ

・スリーブ

・ラベル

・酒類ラベル

・他

■ご対応業種

・洋菓子

・和菓子

・食品類

・季節商品

・スイーツ デザート類

・イベント催事

テーマに応じたカスタマイズ 
ワークショップ企画運営

食のワークショプ サポート事業

地方の産品から食品の開発をサポート致します。

関係者皆様を中心にワークショップの立ち上げから企画運営まで総合的にお任せ下さい。

①食品開発のワークショップ

料金表

ここでは弊社サービスの料金についてご案内いたします。

基本料金表
パッケージデザイン ¥50,000~
コピーライティング(必要な場合)¥20,000~
印刷費ご相談

ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

生活者の欲しいを作る!

弊社では、消費者の『欲しい』と『買う動機』をマーケティングを通じてお手伝い致します。

製品から商品に消費者の声をイベント等でリサーチし御社の商品を売れる消費に致します。

食品のプロモーション・マーケティングご相談

お問合せからサービス提供開始までの流れをご説明いたします。

お問合せ(ご相談)

御社の会社概要を含む、商品にいついてお伝え下さい。

商品について

商品の概要についてお伝え下さい。

テスト販売

イベント等を開催し消費者の声をお伝え致します。

イベント開催

ターゲットを含めた属性と商品の整合性をイベントアンケートからフィードバック致します。

フィードバック

フィードバックを元に、PDCAで検証致します。

商品改良

商品について、味なのか?パッケージなのか?価格なのか?チャネルなのか?

製品から売れる商品に致します。

量産(売れる商品化)

様々なマーケティング検証を踏まえて量産化し売れる商品化でとサポート致します。

お困りの方はお気軽にご連絡ください。お客さま一人ひとりに最もふさわしい解決策を一緒に考えさせていただきます。

お問合せはこちらをクリック

その他のメニュー

コンサルティングについて

創業45年の当社で安心と信頼のコンサルティングサポート

広告印刷事業

ゴールは売上に繋がる広告制作致します

新規開業・リニュアル

コンセプト作りから売れるお見せ作りワンストップ支援致します

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

03-6808-1345

受付時間:平日 10:00〜17:00(土日祝を除く)

お問合せはこちら

お問合せはお気軽に

03-6808-1345

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

ごあいさつ

萩部 健次

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。